![「あさひ鮨 本店」の外観画像](https://www.b-gurume.com/ninkiten/wp-content/uploads/2024/04/あさひ鮨-本店.jpg)
出典-http://cocotip.web.fc2.com/
高級なフカヒレが日本一の産地である宮城県気仙沼市。新鮮なふかひれの寿司をリーズナブルな値段で食べられる人気寿司店。
「あさひ鮨本店」は、日本初のふかひれ寿司を提供した元祖店。絶品ふかひれ寿司が味わえます!
![グルメ王子](https://b-gurume.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
ふかひれの聖地「気仙沼」で味わう元祖ふかひれ寿司…
気仙沼市「あさひ鮨 本店」についてザックリ説明します!
宮城県気仙沼市にある「あさひ鮨 本店」。1967年(昭和42年)12月の創業。元祖ふかひれ寿司が人気の老舗寿司屋。
東日本大震災後、仮設の店舗で半年ほど営業した後、2017年4月29日に現在の店舗へ移転。仙台市内の姉妹店も超人気です。
店内の様子と客席について
客席は、カウンター10席、テーブルが7卓で36席、個室24席あり、合計70席。
アクセス方法
駐車場は、10台。※普通車、軽自動車が各5台
電車での来店は、最寄り駅のJR気仙沼線「気仙沼駅」から徒歩19分(約1.6km)。
「あさひ鮨 本店」のメニューと人気料理を紹介します!
![「あさひ鮨 本店」メニュー画像](https://b-gurume.com/wp-content/uploads/2024/04/「あさひ鮨-本店」メニュー.jpg)
![「あさひ鮨 本店」メニュー画像2](https://b-gurume.com/wp-content/uploads/2024/04/「あさひ鮨-本店」メニュー2.jpg)
![「あさひ鮨 本店」メニュー画像3](https://b-gurume.com/wp-content/uploads/2024/04/「あさひ鮨-本店」メニュー3.jpg)
![「あさひ鮨 本店」メニュー画像4](https://b-gurume.com/wp-content/uploads/2024/04/「あさひ鮨-本店」メニュー4.jpg)
![「あさひ鮨 本店」メニュー画像5](https://b-gurume.com/wp-content/uploads/2024/04/「あさひ鮨-本店」メニュー5-1.jpg)
![「あさひ鮨 本店」メニュー画像6](https://b-gurume.com/wp-content/uploads/2024/04/「あさひ鮨-本店」メニュー6.jpg)
店内メニュー
「あさひ鮨 本店」のメニューは、地元の気仙沼で獲れた新鮮な海鮮を中心に、多彩なメニューが揃っています。
名物は、当然「ふかひれ」ですが、非常にリーズナブルで食べられるランチメニュー(11時~14時まで)も人気。
![「あさひ鮨 本店」メニュー画像](https://b-gurume.com/wp-content/uploads/2024/04/「あさひ鮨-本店」メニュー7-1.jpg)
![「あさひ鮨 本店」メニュー画像8](https://b-gurume.com/wp-content/uploads/2024/04/「あさひ鮨-本店」メニュー8.jpg)
出典-https://ameblo.jp/menma8250/
こちらは、午後2時までのランチメニュー。ランチのお値段は、リーズナブルでお得です。季節ごとに楽しめる季節限定ランチメニューも人気。全て大盛りサービスOKの丼物はもあります。
※2022年1月現在、上記メニュー画像より1割程度の値上げになっていますので、参考までに…。
テイクアウトメニュー
持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、店内メニューでは不明(確認できません)ですが、お店で使用している調味料などがお持ち帰り可能で、お土産としてもおススメしています。
「寿司用焼き海苔」(540円)「濃口、淡口の醤油各種」(300円)「赤、白の気仙味噌」(330円)があります。
「旬の地魚盛り合わせ=1人前」(2800円)「特上寿司」(3400円)
![「旬の地魚盛り合わせ=1人前」の画像](https://www.b-gurume.com/ninkiten/wp-content/uploads/2024/04/旬の地魚盛り合わせ.jpg)
![「特上寿司」の画像](https://www.b-gurume.com/ninkiten/wp-content/uploads/2024/04/特上寿司.jpg)
超激安すぎます(笑)!超高級な寿司ネタのオンパレード…
「旬の地魚盛り合わせ=1人前」(2800円)「特上寿司」(3400円)。旬の地魚盛り合わせは、何人分で注文されたか不明なので上記画像の値段は不明ですが、1人前で2800円になります。
特上寿司は、少し値段が高いと一見思いますが、中トロや大トロ、あわび、かに、うになど高級な寿司ばかり。これで2800円は安い。都内で食べれば、1貫1000円でも不思議ではありません。
「ふかひれ三昧」(2200円)
![「ふかひれ三昧」の画像](https://www.b-gurume.com/ninkiten/wp-content/uploads/2024/04/ふかひれ三昧.jpg)
出典-https://ameblo.jp/menma8250/
日本一のふかひれ産地ならでは!超新鮮なふかひれ寿司が激安
「ふかひれ三昧」(2200円)。「ふかひれ寿し姿」「元祖ふかひれ寿し」「ふかひれ寿し煮凝り」という3種のふかひれ寿司が3貫。1貫あたり650円程度と衝撃的な安さ。
元祖ふかひれ寿司は、1貫あたり600円程度。激安なんてレベルじゃないですね(笑)。それぞれ、ふかひれの様々な食感が楽しめます。コラーゲンたっぷりで女性には最高の寿司です。
まとめ(コメント)
![グルメ王子](https://b-gurume.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
ふかひれで有名な気仙沼市ですが、実は、カツオの水揚げも20年以上連続の日本一。フカヒレは永遠不変のダントツNO1という日本最高クラスの海鮮の聖地です。
当然ながら地元の人の舌は肥えているので、正直どこで食べても旨いはず。名店なら悶絶級で間違いないっ。
店舗情報(一覧)
郵便番号 | 〒988-0017 |
住所 | 宮城県気仙沼市南町2丁目4−27 |
電話番号 | 0226-23-2566 |
営業時間 | 11:00~14:00 16:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 ※祝日は、営業 |
客席数 | 70席 |
駐車場 | 10台 |
最寄り駅 | JR気仙沼線「気仙沼駅」(徒歩19分) |
HP(ブログ) | https://www.asahizushi.jp/ |