出典-https://umaimono-daisuki.com/
東京都には、多くタイ料理店がありますが、本場タイでも大人気の屋台料理であるカオマンガイの専門店が渋谷にあり、テイクアウトも人気。
「渋谷カオマンガイ」でパクチー食べ放題のカオマンガイが食べられます!
本場タイの屋台料理「カオマンガイ」」が渋谷で…
渋谷区「渋谷カオマンガイ」についてザックリ説明します!
東京都渋谷区にある「渋谷カオマンガイ」。(旧店舗名:ガイトーンTokyo)。本場タイの人気料理である『カオマンガイ』と呼ばれるチキンライスの専門店。
タイにある本店は、1960年(昭和35年)創業の「ガイトーン」。日本初の進出店です。
まさに、本場のカオマンガイが食べられる超人気店。店の外観、椅子、店員の制服もピンク…。そして、店員もタイ人。料理もさることながら現地タイで料理を食べている錯覚になるかも?
店内の様子と客席について
客席は、テーブル席のみで、合計20席。
アクセス方法
駐車場は、ありません。
電車での来店は、最寄り駅のJR山手線「渋谷駅」から徒歩3分(約210m)。
「渋谷カオマンガイ」のメニューと人気料理を紹介します!
店内メニュー
「渋谷カオマンガイ」のメニューは、カオマンガイ1択のみ。店内、テイクアウトの選択。並か大盛りの選択しかありません。
店内で食べる場合は、強制的にスープが付いてきます。骨付きスープは+50円。テイクアウトの場合は、スープは選択制です。
値段は、どとらでも同じ価格設定になっていますが、店内で食べる場合だとパクチーが食べ放題なので店内で食べるほうがお得。
テイクアウトメニュー
持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、全メニューで可能。
「カオマンガイ 大盛り」(900円)
本場タイで超人気のカオマンガイ!タイ本店の味をそのまま味わえる
「カオマンガイ 大盛り」(900円)。柔らかく蒸されたチキン(鶏肉)、鶏ガラスープの旨味の染み込んだジャスミン米、激うまと評判の特製オリジナルタレは、タイの味噌『タオチオ』を加えた香り濃いタレ。ニンニクの風味が隠し味に。
出典-https://gourmet-hacker.com/
店内で食べる場合、パクチー食べ放題なのが最大の売り。パクチー好きなら悶絶級。小さなバケツに店員さんが持って来てくれます。
無制限で食べ放題です。なお、刺激が足りないという人は、青唐辛子をお願い可能。
出典-http://blog.livedoor.jp/ma888tsu/
店内で食べる場合には、スープ付きだが+50円で「チキン骨入りスープ」に。これが何気に大人気。
「テイクアウト」(800円)
持ち帰りのカオマンガイ!持ち帰ってランチに…
「テイクアウト」(800円)。テイクアウトの場合は、スープは選択制。店内で食べる場合と全く同じ料金。店内だとスープが強制的なのでスープ嫌いな場合は、テイクアウトの選択がベスト。
平日のランチ時には、テイクアウト用のカオマンガイを購入されるOLさんやサラリーマンの方で込み合うほどの人気でもあります。オフィスでタイ料理って何だかオシャレですね。
まとめ(コメント)
本場タイの屋台で大人気のタイ料理『カオマンガイ』。本場で有名なお店の進出店なので本場の味がそのまま味わえる。
店自体もタイにいるかの様な雰囲気。擬似的な旅行気分にもなれちゃいますねっ。
店舗情報(一覧)
郵便番号 | 〒150-0002 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3丁目15−2 |
電話番号 | 03-6805-1202 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
客席数 | 20席 |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | JR山手線「渋谷駅」(徒歩3分) |
HP(ブログ) | https://shibuya-khaomankai.com/ |