
富山県民のソウルフードであるたら汁。富山県沿岸の国道8号線は、通称「鱈ストリート」「たら汁街道」と呼ばれる通りがあるほど…。たら汁の有名店。
「栄食堂」のたら汁は、鍋ごと出される豪快なたら汁。鱈(たら)の身や白子も激旨な汁物です!

富山朝日町のタラ汁店!ダントツ1番人気店…
朝日町「栄食堂」についてザックリ説明します!
富山県下新川郡朝日町にある「栄食堂」。鍋ごと提供される豪快なたら汁が人気の食堂です。
1964年(昭和44年)創業。
鱈の身だけでなく白子まで味わえる。朝日町で提供されているたら汁店の中で最も知名度があり、歴史も古い名店です。
TV番組「秘密のケンミンSHOW」など多くのメディアでも紹介されています。
店内(客席)について
「栄食堂」の客席は、テーブル14席や座敷42席があり、合計56席。
アクセス方法
『たら汁ストリート』と言われる国道8号線にあります。
駐車場は、60台。
電車での来店は、最寄り駅のあいの風とやま鉄道線「越中宮崎駅」から徒歩18分(約1.4km)。
「栄食堂」のメニューと人気料理を紹介します!

出典-http://okusan.blog30.fc2.com/
店内メニュー
「栄食堂」のメニューは、お店の外壁に大きくペイントされている「たら汁」(800円)が断然ダントツの1番人気です。
他にも丼ものや麺類など普通の定食屋のメニューがあります。

出典-http://fanblogs.jp/sukuzou/
後から自己申告で支払うショーケース料理…
サラダや小鉢系のメニューは、ショーケースに入っており、自分の好きな料理(100円~500円ほど)を勝手に運んで食べて、後から自己申告で支払うシステム。
お酒も超格安で、焼酎梅割り(350円)の場合は、水、氷、焼酎、梅干が運ばれて自分で作るスタイル。軽く4~5杯もつくれちゃうんだとか。
テイクアウトメニュー
持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、明記されていませんが、「キムチ」など一部のメニューで可能との情報あり。
たら汁


名物のタラ汁!鱈の身だけでなく白子も…
たら汁(800円)。これで何と1人前。必ず鍋で運ばれてきます。
それをお椀に盛って味わいます。1人前でも3人前くらいの量なんだという。
鱈(たら)をぶつ切りにし、味噌仕立てで煮込んだもので、アラや肝(白子)まで入っており、鱈(たら)の全てが味わえる一品です。
味噌は、昭和44年から変わらず同じ味噌を使用しているこだわりぶり…。
まとめ(コメント)

鱈(たら)の出汁がそのまま味わえ、あっさりながらコクがある汁、身は淡白で何杯でも平らげてしまいそうな絶品料理。
ライス(200円)でたくわん付きも一緒に食べればお腹パンパン!!私は白子が超大好きなので、是が非でも1度味わいたいですっ。
店舗情報(一覧)
郵便番号 | 〒939-0704 |
住所 | 富山県下新川郡朝日町境647-1 |
電話番号 | 0765-83-3355 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | 第4月曜日 ※祝日の場合は営業し、翌日休み |
客席数 | 56席 |
駐車場 | 60台 |
最寄り駅 | あいの風とやま鉄道線「越中宮崎駅」(徒歩18分) |
HP(ブログ) | https://www.facebook.com/pages/ |