諫早市の元祖すっぽんラーメン!「四季の蔵 食楽亭」-長崎県

この記事は約3分で読めます。
「四季の蔵 食楽亭」の外観画像

出典-https://www.isahaya-kankou.com/

長崎県諫早市は、すっぽん養殖高が全国2位。諫早市の郷土料理でもあるすっぽん料理が数多く提供される名店。

四季の蔵 食楽亭」は、すっぽんメニューが豊富。日本で初めて提供された元祖すっぽんラーメンも人気ですです!

グルメ王子
グルメ王子

長崎諫早市の元祖すっぽんラーメン!女性人気も凄い…

諫早市「四季の蔵 食楽亭」についてザックリ説明します!

長崎県諫早市にある「四季の蔵 食楽亭」。 日本屈指のすっぽん料理の名店であり、すっぽんラーメンの元祖店。

北海道テレビの「おにぎりあたためますか」(2012年6月放送)の中で、「おにぎりあたためますか 全国制覇2周目の旅 長崎編」というコーナーでも紹介されています。

店内(客席)について

「四季の蔵 食楽亭」の客席は、テーブル席中心で、合計230席。

アクセス方法

駐車場は、40台。

電車での来店は、最寄り駅のJR長崎本線「東諫早駅」から徒歩11分(約900m)。

「四季の蔵 食楽亭」のメニューと人気料理を紹介します!

「四季の蔵 食楽亭」メニューの画像
「四季の蔵 食楽亭」メニューの画像2
「四季の蔵 食楽亭」メニューの画像3

出典-http://www.syokurakutei.co.jp/

店内メニュー

「四季の蔵 食楽亭」のメニューは、すっぽん尽くしのメニュー。「すっぽんスパイシーカレー サラダ付」(800円)や「元祖 すっぽんラーメン」(800円)など。

ランチの限定メニュー、海鮮丼、うなぎ蒲焼、会席料理(法事会席も)、宴会コース、技あるフルコース、1品料理、ドリンク類も充実しており、メニューが多彩で豊富です。

テイクアウトメニュー

「四季の蔵 食楽亭」テイクアウトメニューの画像
「四季の蔵 食楽亭」テイクアウトメニューの画像2

出典-https://syachosan.voice-japan.com/

持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、上記の通り沢山のメニューがあります。

日替わり弁当の安さにも注目です。すっぽんを使った豊富な持ち帰りメニューが魅力的です。

元祖 すっぽんラーメン

「元祖 すっぽんラーメン」の画像

出典-https://ameblo.jp/andyhag/

元祖すっぽんラーメン!元気&美容に最高でコラーゲンたっぷり…

元祖 すっぽんラーメン(800円)。糸唐辛子の後引く辛さも凄く人気です。

すっぽんエキスが入っている澄んだスープ。大きなすっぽんの肉が目に見えるほど複数入っています。コラーゲンたっぷりです。

細麺の麺に、優しい味わいのスープ。元気にもなるすっぽんエキスとすっぽんの身。

美容にも最高なので男性にも女性にも最高のラーメンです。

まとめ(コメント)

グルメ王子
グルメ王子

すっぽん料理のレパートリーの多いがこれほどお店は、日本中探しても無いと思います。元祖すっぽんらーめん…。

男性なら滋養強壮に最高だし、女性ならコラーゲン補充に最高。もう毎日食べたらどうなってしまうのだろうかっ。

店舗情報(一覧)

郵便番号〒854-0003
住所長崎県諫早市泉町21-37
電話番号0957-21-0018
営業時間10:00~22:00 ※昼と夜の部があり
定休日年末年始
客席数230席
駐車場40台
最寄り駅JR長崎本線「東諫早駅」(徒歩11分)
HP(ブログ)http://www.syokurakutei.co.jp/
タイトルとURLをコピーしました