
出典-http://marutomisuisan.jpn.com/kiritanpoya/
きりたんぽは、秋田こまちやササニシキをすり潰し串に巻いて焼いた秋田の郷土料理。きりたんぽ単体も美味しいですが、きりたんぽ鍋が最高です。
「秋田きりたんぽ屋 秋田駅前本店」は、きりたんぽ鍋など秋田名物のグルメが一同に味わえます!

秋田の郷土料理「きりたんぽ鍋」!秋田の郷土料理も全て味わえます…
秋田市「秋田きりたんぽ屋 秋田駅前本店」についてザックリ説明します!
秋田県秋田市にある「秋田きりたんぽ屋 秋田駅前本店」。秋田名物のきりたんぽ鍋など秋田県の郷土料理やご当地グルメが全て食べられる人気店です。
創業は不明です。
店内(客席)について


出典-http://marutomisuisan.jpn.com/kiritanpoya/
「秋田きりたんぽ屋 秋田駅前本店」の店内は、秋田県の郷土料理「きりたんぽ」が生まれた当時の背景をモチーフにています。
きりたんぽが誕生したと言われるのは、幕末から明治にかけた時代と言われています。
当時のマタギ(狩りをする人)たちの日々の生活が再現した店内で、冷蔵庫など無かった時代の保存食である大根や豆腐(高野豆腐)なども干されています。
客席は、L字型のカウンター4席、テーブル席や堀りこたつ席など、合計42席。
アクセス方法
駐車場は、ありません。
電車での来店は、最寄り駅のJR奥羽本線「秋田駅」から徒歩2分(約200m)。
「秋田きりたんぽ屋 秋田駅前本店」のメニューと人気料理を紹介します!










店内メニュー
「秋田きりたんぽ屋 秋田駅前本店」のメニューは、秋田県の郷土料理の全てが食べられるメニューになっています。
秋田県の郷土料理ってこれだけあるのかと思ってしまうほど超豊富なメニューが提供されています。
きりたんぽ鍋は、小鍋、中鍋、大鍋の3種類。
秋田県の郷土料理が全て食べられる魅力的なメニューは以下の通りです。
ハタハタのしょっつる鍋(小鍋1280円~)、男鹿半島の石焼鍋(2890円)、だまご餅鍋(1280円~)、くじら貝焼き(1280円)、じゅんさい鍋(1580円~)比内地鶏マタギ揚(980円)、比内地鶏のつくね団子(680円)、比内地鶏とりモツ煮(480円)、比内地鶏の鉄板焼(980円)、寿司ハタハタ(580円)、三五八ハタハタ漬け(680円)、ハタハタの刺身(880円)、生ハタハタ煮つけ(時価)、ハタハタ一夜干し(780円、ハタハタから揚げ(580円)、生ハタハタ塩焼き(時価)、生ハタハタ湯あげ(時価)、岩牡蠣の三杯酢(時価)、岩牡蠣の炭火焼一振り塩(時価)鱈ちり鍋(1090円)、ダダミポン酢(時価)、ダダミ天婦羅(時価)、ダダミ刺身(時価)、ダダミのホイル焼(時価)、タラコのホイル焼き(580円)、かすべ(580円)、燻りガッコ(480円)、えご(480円)、ギバサ(480円)、じゅんさい(580円)、鉈漬け(480円)、干し餅(580円)、秋田の味噌杓文字焼き(480円)、ばっけ味噌(480円)とんぶり(480円)、長老喜ガッコ(480円)、とろろ(480円)、タラコのホイル焼き(480円)、いなご(580円)、とろろまま(580円)、ハタハタから揚げ丼(980円)、秋田たまげた丼(980円)、能代春慶♪檜山納豆♪大館曲げわっぱ♪(480円)、八森の烏賊一夜干し(800円)、秋田の塩辛(480円)、男鹿の雲丹(時価)、【稲庭饂飩】吉左衛門の稲庭饂飩(温冷)(980円)、【横手焼きそば】神谷の焼きそば(780円)、【豚軟骨炭火焼】両国の軟骨焼き(880円)
こちらのランチ限定メニューも魅力的です。
きりたんぽ鍋定食(1500円)、あきた丸ごと定食(2800円)、きりたんぽ鍋御膳(2000円)、しょっつる鍋定食(1,500円)、しょっつる鍋御膳(2000円)、あきた丸ごと御膳(3500円)
そして、きりたんぽのアイスまであります。
ワラビお浸し(580円)、ゼンマイ醤油煮(480円)、タラの芽天婦羅(680円)、きりたんぽアイス(480円)
テイクアウトメニュー
持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、ありません(確認できません)。
きりたんぽ鍋

出典-http://marutomisuisan.jpn.com/kiritanpoya/
秋田名物きりたんぽ鍋!病みつき必至の旨さ…
きりたんぽ鍋(2980円~)。秋田県産の野菜やきのこ、鶏肉にきりたんぽが加わった秋田県の郷土鍋です。
汁の旨さに、ホクホクとした味わいのきりたんぽが激旨です。
まとめ(コメント)

きりたんぽは、秋田のマタギが山での狩中に、残ったご飯を木の棒に巻き、いろりで炙って食べたことが始まり。時にはキジ肉、山菜、きのこ等と一緒に煮て食べたのが「きりたんぽ鍋」の原型とされています。
きりたんぽ以外でも秋田の郷土料理が全てある「秋田きりたんぽ屋 秋田駅前本店」。私が小学生の時に十和田湖で食べたきりたんぽの味は今でも忘れられない懐かしい味です。
店舗情報(一覧)
郵便番号 | 〒010-0001 |
住所 | 秋田県秋田市中通2-7-6 緑屋駅前ビル1F |
電話番号 | 050-5489-4156 |
営業時間 | 17:00〜2:00 |
定休日 | 12/31、1/1 |
客席数 | 42席 |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | JR奥羽本線「秋田駅」(徒歩2分) |
HP(ブログ) | https://marutomisuisan.jpn.com/kiritanpoya/ |