富士川町の郷土料理『みみほうとう』!道の駅「富士川キッチン」-山梨県

この記事は約3分で読めます。
富士川キッチン

出典-https://www.bikebros.co.jp/

山梨県といえば「ほうとう」が有名。富士川町では耳の形ほどの小さなほうとうが郷土料理なんです。気軽に立ち寄れてリーズナブルな価格で人気の道の駅にある食堂。

富士川キッチン」は、名物のみみほうとうが非常に安い値段で気軽に食べられます!

グルメ王子
グルメ王子

富士川町の郷土料理「みみほうとう」…

富士川町「富士川キッチン」についてザックリ説明します!

山梨県南巨摩郡富士川町にある「富士川キッチン」。富士川町の郷土料理である『みみほうとう』がリーズナブルな値段で食べられる人気食堂。

山梨県各地の郷土料理やご当地グルメが気軽に食べられます。

店内(客席)について

富士川キッチンの店内

出典-https://goldday08.exblog.jp/

「富士川キッチン」の店内は、大手企業の社員食堂にも感じる作りになっています。

客席は、2人用のテーブル席が様々に寄せ合っており、合計30席。

アクセス方法

「道の駅 富士川」の中にあります。

駐車場は、79台。※大型16台、障害者用3台あり

電車での来店は、最寄り駅のJR身延線「市川大門駅」から徒歩29分(約2.3km)。

「富士川キッチン」のメニューと人気料理を紹介します!

「富士川キッチン」メニュー
「富士川キッチン」メニュー2枚目
「富士川キッチン」メニュー3枚目
「富士川キッチン」メニュー4枚目

出典-http://www.michinoeki-fujikawa.jp/
※スクリーンショット、加工しています

店内メニュー

「富士川キッチン」のメニューは、名物「みみほうとうセット」(870円)「馬刺し定食」(1410円)など16種類のお食事メニュー。

とりもつ定食、馬肉うどん、カレーなどもあります。平日限定のランチ「週替わりランチ」(620円)も人気。

カフェメニューでは、「みみぜんざい」(380円)「ひとくちケーキセット」(430円)など。「信玄ソフト」(380円)「抹茶ドック」(180円)など魅力的な軽食も。

「富士川キッチン」の券売機

出典-https://k-luna.hatenablog.com/

食券を券売機で購入し、カウンターに出す注文形式。

「富士川キッチン」テイクアウトメニュー

出典-https://www.natsume-ichigo.xyz/

テイクアウトメニュー

持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、店内メニューでは不明ですが、お土産コーナーにて「みみほうとう」の購入が可能。

みみぜんざい

みみぜんざい

出典-http://mizuta.la.coocan.jp/

みみほうとうのぜんざい!和食のデザート…

みみぜんざい(380円)。みみほうとうを餅的な感じでも食べられる。団子的にもなる。

これ、旨いはずですね。運転で疲れて少し甘いものを食べたい時に最高ですね。

みみほうとうセット

みみほうとうセット

出典-https://burari-fujikawa.com/

富士川町十谷地区の郷土料理『みみほうとう』!野菜たっぷり…

みみほうとうセット(870円)。野菜がたっぷり入った「みみほうとうセット」は数量限定販売。

手作り刺身こんにゃく、サラダも付いてかなりお得なメニュー。

山梨県の南巨摩地方で昔から食べられる郷土料理でもあり日常食でもある「みみほうとう」。数多くの野菜を入れて味噌味で煮込んだ1品。

まとめ(コメント)

グルメ王子
グルメ王子

「道の駅 富士川」では、数多くのイベントもあって展望台(太鼓堂)やテラス、レンタルサイクルの貸し出しも。

産直コーナーの人気もすごい。馬刺しなども気になりますが、郷土料理のみみほうとうは絶対に食べてみたいっ。

店舗情報(一覧)

郵便番号〒400-0501
住所山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3
電話番号0556-48-8700
営業時間9:00~17:30
定休日年中無休
客席数30席
駐車場79台
最寄り駅JR身延線「市川大門駅」(徒歩29分)
HP(ブログ)http://www.michinoeki-fujikawa.jp/
タイトルとURLをコピーしました