
出典-http://shunyua.blog.fc2.com/
おでん屋さん店舗割合が日本一の宮崎県都城市(人口10万人あたり約5軒のおでん屋)。昭和2年創業の超老舗のおでん居酒屋が人気。
「塩屋」は、超でかい巾着、豆もやしのおでんなど野菜のおでんが特徴の都城おでんが人気です!

都城市の超老舗おでん店!もやしもおでん…?
都城市「塩屋」についてザックリ説明します!
宮崎県都城市牟田町にある「塩屋」。超デカ巾着や野菜おでんが魅力なおでん居酒屋。
1927年(昭和2年)創業。
「三幸」「高砂」と並ぶ金澤おでんを代表するおでんの名店で、「秘密のケンミンSHOW極」など多くのテレビ番組でも紹介される人気店でもあります。
店内(客席)について
「塩屋」の客席は、長めL字カウンター12席、8人用の小上がりテーブル席が3卓あり、合計36席。
アクセス方法
駐車場は、ありません。
電車での来店は、最寄り駅のJR日豊本線「西都城駅」から徒歩11分(約900m)。
「塩屋」のメニューと人気料理を紹介します!


出典-http://shunyua.blog.fc2.com/
店内メニュー
「塩屋」のメニューは、夏場を除く期間に提供される「おでん」が最大の売り。
おでんは、一般的なおでん種13種類(各100円)、都城おでんの代名詞でもある「野菜おでん」7種類(各100円)、巾着やすじなど(200円)となっています。
刺身も相当な人気で、基本的に時価。ホワイトボードに書かれたおすすめメニューが新鮮で、値段も書かれてあるのでおすすめ。
8種類もあり値段も1本100円~とコスパの高い焼き鳥など居酒屋メニューも…。
日本酒などもあります。
テイクアウトメニュー
持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、当たり前の風習である持ち帰りおでん。
おでんは、100円~200円。好きなおでん種を選んで持ち帰り可能。鍋持参できない方はお店に問い合わせください。
また、「焼き鳥」や海苔巻きなども持ち帰りOK。焼き鳥は、焼く時間がある為、来店時間を伝えればすぐにお渡し可能ということです。
おでん盛り合わせ

出典-http://hotonbu.blog.shinobi.jp/
全国的にもコスパが高いおでん!1種類あたり100円…
おでん盛り合わせ(推定5000円)。画像は4人分になります。
厚揚げ、練り物、玉子、大根、しいたけ、ジャガイモ、宝袋、糸こんにゃく、昆布。牛すじ、軟骨付きの豚バラ肉。
「おでん盛り合わせ」は、お客さんの予算に応じているので詳細は不明ですが、おでん種の数や種類から推測すると約5000円。
おでん種に完全に染みこんだ出汁の味。特に大根は、大絶賛の1品。飴色に色が変わるほどの染み具合で、箸を入れると瞬く間に簡単に崩れるほど煮込まれて旨い。
都城のおでんは、コクがあり少し甘め味付けのおでんという特徴もあります。出汁は、かつおや昆布、そして鶏のガラで取ったものが使われているのも特徴的。
芥子(からし)、おでんの煮汁が入った小皿が出されるので、お好みで芥子(からし)を付けて頂きます。
野菜おでん各種


出典-http://shunyua.blog.fc2.com/
都城おでん!豆もやしのおでん『おやし』は絶対に食べたい…
豆もやし、シイタケ、はんぺん、アスパラガス、ほうれん草、こんにゃく、大根、ブロッコリー(各100円)。上記画像のおでんで800円ほどです。
特に、ブロッコリー、豆もやし、アスパラガス、ほうれん草のおでんは、都城でしか味わえないおでんです。
キャベツ、豆もやしは、歯応えがしっかりあり、ほうれん草や椎茸は、味が染みこむほど煮込まれている。
出汁のベースは、カツオや昆布。自然な風味と素朴でさっぱりした出汁に、野菜の旨味が溶け込んで最高の融合。

出典-http://itibablog.miyachan.cc/
もはや、おでんに見えない…(笑)
ブロッコリー、もやし、アスパラ、キャベツ、春菊、もやしのたっぷり入った巾着。数々の野菜おでんで、600円程度。安いにも程があります…。
おそらく初めて耳にする人も多いのではないだろうか!?そして、これがおでんかと疑念を持つ人もいるかもしれない。しかし、おでんなんです。
巾着(きんちゃく)は、一般的なものとは比較にならない位に大きく、中には餅ではなく、大量のもやしが入ってます。豆もやしは、かんぴょうで一括りにされた名物メニュー。
まとめ(コメント)

まずは、都城おでんの最大の特徴でもあるおでん「もやし」「巾着」は、必ず食べるべき。
アスパラやブロッコリーなんて少し洋風な気にさえなってしまう程…。それにしても安いですっ。
店舗情報(一覧)
郵便番号 | 〒885-0071 |
住所 | 宮崎県都城市中町2-4 |
電話番号 | 0986-26-5122 |
営業時間 | 18:00~22:00 ※テイクアウト18:30~ |
定休日 | 日曜日 |
客席数 | 36席 |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | JR日豊本線「西都城駅」(徒歩11分) |
HP(ブログ) | なし |