圧巻の大盛りらーめん!「野郎ラーメン渋谷センター街総本店」-東京都

この記事は約4分で読めます。

出典-http://iitoneiito.blog.fc2.com/

若者の街として有名な東京渋谷は、新宿と同様に眠らない街。渋谷の駅前にある24時間営業のラーメン店は、豚チャーシューが凄い人気店。

野郎ラーメン渋谷センター街総本店」は、圧巻の激大盛りに超分厚いチャーシューが人気の大盛りらーめんが人気です!

グルメ王子
グルメ王子

チャーシューが凄すぎる渋谷の二郎系ラーメン…

渋谷区「野郎ラーメン渋谷センター街総本店」についてザックリ説明します!

東京都渋谷区のセンター街にある「野郎ラーメン渋谷センター街総本店」。圧巻の激大盛りラーメンが人気で、超分厚いチャーシューも必見の24時間営業のラーメン店。

2004年(平成26年)10月16日にオープン。

創業した本店は、神田本店ですが、全店舗とは一風を変えたメニューなども提供する総本店という位置づけのお店。

首都圏中心に15店舗、海外では中国に5店舗あります。

店内(客席)について

「野郎ラーメン渋谷センター街総本店」の店内には、JPOPのBGMが流れています。

客席は、縦に長く並んだコの字型のカウンター席があり、合計24席。

アクセス方法

駐車場は、ありません。

電車での来店は、最寄り駅の東急田園都市線「渋谷駅」から徒歩1分(約80m)。

「野郎ラーメン渋谷センター街総本店」のメニューと人気料理を紹介します!

出典-http://iitoneiito.blog.fc2.com/

店内メニュー

「野郎ラーメン渋谷センター街総本店」のメニューは、看板メニュー「野郎ラーメン」(780円)を中心に豚、豚骨、味噌、大盛りがキーワード。とにかく大盛りでガテン系なラーメン。

「餃子」(300円)、「豚骨豚カレー」(980円)も人気。どれも豪快で野郎にはワクワクしてしまいそうなメニューが目白押しです。

現在、画像のメニュー価格より値上がりしています。最新の価格は、おおよそ平均50円ほどの値上がりになっています。

豚骨野郎(780円)、豚骨味玉野郎(880円)
野郎ラーメン(780円)、豚骨豚野郎(1030円)、メガ豚野郎(1200円)、鶏G郎(780円)、チキン野郎(930円)、鶏玉G郎(880円)、味噌チーズ(1030円)、味噌バターコーン(980円)、味噌野郎(880円)、煮干つけ麺(850円)、煮干味玉つけ麺(950円)、特製煮干つけ麺(1200円)、汁無し野郎(780円)、豚骨豚カレー(980円)、餃子(300円)、大盛り=麺1.5倍(130円)、男前盛り=麺2倍(230円)、豚増し=2枚(250円)、味玉(100円)、野菜増し(100円)、極太メンマ(100円)、コーン(100円)、バター(100円)ほか季節限定メニューも。

出典-https://ameblo.jp/yanayoshi-jpn/

卓上調味料は、カレー粉や一味、胡椒、生にんにく、醤油、酢…そして、スープの濃さを調整できるパンチ汁?!とにかく自分好みのラーメンにカスタマイズできるのも魅力的。

テイクアウトメニュー

持ちち帰りメニュー(テイクアウト)は、豚骨野郎、豚骨豚野郎、メガ豚野郎、汁無し野郎、贅沢汁無し野郎、みそ野郎の合計6種類になります。

豚野郎ラーメン 背脂増し

出典-https://buta.fun/butayarou/

悶絶絶句の豚野郎!背脂増しで激ヤバ…

豚野郎ラーメン 背脂増し(950円)。豚野郎ラーメンにトッピングの背脂増しをプラスしたラーメン。

ライトな豚骨スープに、もやしがたっぷり、豪快なチャーシュー3枚…。

少しパンチが足りない人におススメえ、吉村家の麺を彷彿とさせる中太麺です。

まとめ(コメント)

グルメ王子
グルメ王子

渋谷で人気の24時間営業のラーメン店…。聞いたことがありません。それも眠らない街である東京渋谷ならでは?

朝から信じがたい濃厚ラーメンを臆することなく食べられる夢の店?最近少し元気が無くなってきたと感じた時にも食べたい1品。栄養ドリンクなんかより数段効果がありそうですっ。

店舗情報(一覧)

郵便番号〒150-0042
住所東京都渋谷区宇田川町25-3 プリンス林ビル1F
電話番号03-3462-1586
営業時間10:00~6:00 ※金土は、24時間営業
定休日年中無休
客席数24席
駐車場なし
最寄り駅東急田園都市線「渋谷駅」(徒歩1分)
HP(ブログ)https://yaroramen.jp/
タイトルとURLをコピーしました