厚木市の名店で鬼旨ホルモン焼肉!シロコロが名物…「酔笑苑」-神奈川県

この記事は約4分で読めます。
酔笑苑

出典-http://www.atsugi-kankou.jp/

神奈川県厚木市の焼肉は、牛肉ではなく豚肉のホルモンが当たり前。日本有数のホルモン焼肉の聖地である厚木市で1番人気の名店。

酔笑苑」は、昭和にタイムスリップした雰囲気で、七輪で焼くホルモンが魅力。名物のシロコロが最高です!

グルメ王子
グルメ王子

神奈川県厚木市の焼肉は、豚ホルモン!シロコロが超名物です…

厚木市「酔笑苑」についてザックリ説明します!

神奈川県厚木市にある「酔笑苑」。七輪で焼いて食べる豚ホルモンが魅力で、シロコロが名物のホルモン焼き肉専門店です。

創業は、1965年(昭和40年)になります。

2代目社長の後藤正寿さんが経営。初代の経営者さんは亡くなられているそうです…。

実は、私が学生の頃(18歳~19歳)にアルバイトした頃には、大変お世話になりました…。

当時と全く変わらない店の外観。

当時は、七輪の炭火で焼くホルモンが人気で、特にシロコロと昔懐かしのホッピーが看板メニューでした。

平日の夕方からはサラリーマンの行列が出来るほど…。キャベツ無料で食べ放題も最高です。

店内(客席)について

「酔笑苑」の店内は、昭和時代にタイムスリップしたかの様な雰囲気が特徴的です。

1階で全て調理され、1階のカウンター席では全て七輪の炭火でホルモンを焼いて食べるので煙も凄いです。

客席は、コの字型カウンター席の1F席、座敷席がある2F席など、合計40席。

アクセス方法

駐車場は、ありません。

電車での来店は、最寄り駅である小田急線「本厚木駅」から徒歩5分(約250m)。

「酔笑苑」のメニューと人気料理を紹介します!

「酔笑苑」メニュー
「酔笑苑」メニュー2
「酔笑苑」メニュー3
「酔笑苑」メニュー4

出典-http://1000berotaicho.blog.fc2.com/

店内メニュー

「酔笑苑」のメニューは、豚のホルモンを中心に豊富に提供されています。

味付けは、味噌か塩の選択肢のみ。

味噌の場合は、あらかじめ準備されたもの、塩の場合は肉に直前で塩コショウをまぶします。

特に人気だったのが、「シロコロ」。特にというよりは、シロコロ目的で来るお客さんが半数くらい。続いて人気なのが、「シロ」になります。

さらに、「カシラ」「ハツ」「コブクロ」「ハツ」なども定番です。

「ナンコツ」「ヤワナン」などもあります。

以下が主なメニューです。

  • カシラ 460円 ナンコツ 400円
  • レバ 390円 アカ 390円
  • タン 410円 ガツ 450円
  • ハツ 410円 ヤワナン 480円
  • コブクロ 420円 ガワ 450円
  • ホルモンミックス 650円
  • シロコロ…660円
  • 上コブクロ 650円 上タン 650円
  • コブ芯 480円 テッポウ 480円
  • 生テッポウ 480円 しびれ 440円
  • ハツミミ 500円 ピストン 480円
  • ピートロ 470円 豚ハラミ 520円
  • ホーデン 410円
  • アミレバ 690円
  • アミレバスペシャル 1000円
  • とんバラ焼 500円 とんバラ生姜焼 580円
  • 肩ロース・マスタード 580円 味噌肩ロース 600円

テイクアウトメニュー

持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、「やみつきホルモン」 「もつ煮込み」 「炭火焼肉弁当」 など。

店内メニューの多くで可能です。

カシラ、シロコロ

カシラ
シロコロ

出典-http://www.suishoen.com/menu/

名物シロコロ!超柔らかい豚ホルモン…

カシラ(460円)、シロコロ(660円)。とにかく味わってみて欲しい。

27年前の値段は、なんとなくですが300円台だった気がします…。

また、キャベツは食べ放題で七輪で焼くと美味しいのでコスパも最高です。

まとめ(コメント)

グルメ王子
グルメ王子

東海大学の1年生の時にアルバイトしたお店。創業者の後藤さんは、酒を飲みながらホールインワンを自慢するワンマン経営者でした…(笑)。

雰囲気が完全に昭和的です。七輪は、火花がちび散ることもあるのでスーツは脱ぐことをオススメしますっ。

店舗情報

郵便番号〒243-0018
住所神奈川県厚木市中町3-2-21
電話番号046-221-6245
営業時間16:00~2300 ※日祝~22:00まで
定休日月曜日
客席数40席
駐車場なし
最寄り駅小田急線「本厚木駅」(徒歩5分)
HP(ブログ)http://www.suishoen.com/
タイトルとURLをコピーしました