餃子の注文1回のみ!?高田馬場のミシュラン店「餃子荘ムロ」-東京都

この記事は約5分で読めます。

出典-https://rocketnews24.com/

東京都高田馬場の餃子店は、高齢の女将さんがDJとしても話題。石橋貴明のTV番組で『汚い激うま食堂』として放送された有名餃子店。

「餃子荘ムロ」の餃子は、注文を受けてから皮にネタを仕込んだ餃子が激旨必至。注文は1回だけ…!?

グルメ王子
グルメ王子

とんねるずの番組でも有名!注文1回のみ…?

新宿区「餃子荘ムロ」についてザックリ説明します!

東京都新宿区の高田馬場にある「餃子荘ムロ」。注文後に餃子の皮にネタを仕込んで焼き上げる絶品の餃子が人気の中華料理店。

1954年(昭和29年)創業。

レトロな外観も魅力的な老舗店です。フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」の企画『きたなシュラン』でも紹介されています。

TV東京『アド街っく天国』では、東京都11位で登場、フジTV『ウチくる』など多くのメディアで紹介されています。

また、女将さんである岩室純さん(80歳以上)がギネス最高齢の女性DJとして活躍していることでも有名…。

店内(客席)について

餃子荘ムロ2枚目

出典-https://ameblo.jp/charisma-neet-89/

きたなシュラン三つ星の認定証

出典-https://play-life.jp/

「餃子荘ムロ」の店内には、『きたなシュラン三つ星の認定証』が飾られています。

石橋貴明ほか、長澤まさみ、榮倉奈々が出演した時の認定証で、それぞれ直筆のサインも。

客席は、1階のカウンター席が10席ほど。2階には、テーブル席数卓あり、合計で約33席。

アクセス方法

赤い看板が目印です。

駐車場は、ありません(近隣に多数の有料パーキングあり)。

電車での来店は、最寄り駅のJR山手線「高田馬場駅」から徒歩2分(約100m)。

「餃子荘ムロ」のメニューと人気料理を紹介します!

「餃子荘ムロ」メニュー

出典-https://alwaysudon.com/

飲み物以外の注文が1回だけ!!えっ…?

店内メニュー

「餃子荘ムロ」のメニュー。飲み物は、追加注文OKなのですが、料理の注文は1回だけ。理由は。不明です…(笑)。

7種類ある餃子がメインで、1番人気が「ふつう」。どの餃子でも7個になっています。

おつまみ、お料理、麺類も人気で、味のクオリティーの高いと評判です。ご宴会などのご予約も可能。

2階のテーブル席では、飲み物は、セルフ(冷蔵庫から)になります。

冷凍餃子(20個)/1,000円
焼き餃子(10個)/500円
春巻き(2本)/400円
餃子弁当(焼き餃子10個入り)/700円
※お弁当は1日10個限定、月〜金曜の11時30分より販売します

引用-http://gyouzasou-muro.com/

テイクアウトメニュー

持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、1日10個限定の「餃子弁当」(700円)「焼き餃子10個」(500円)「春巻き2本」(400円)の3種類があります。

「アルコールのサービス品」(0円)

アルコールのサービス品

出典-http://saichan3500.blog87.fc2.com/

アルコール類を注文で「ねぎ味噌」のサービス!お通し的な扱い…?

「アルコールのサービス品」(0円)。アルコール注文でもれなく付いてくるお通し的「ねぎ味噌」。これが旨い。心配り的な良心的サービスです。

サントリーモルツの中瓶で450円。これは、都内では安い方ですし、コレに「ねぎ味噌」がサービスとは…。

チャップスイ、五目焼きそば

チャップスイ
酢とカラシの混ぜたもの
五目焼きそば
五目焼きそば2

出典-https://www.babashinbun.com/

餃子だけでない激うま料理!酒と絶品料理の1品で至福のひととき

「チャップスイ」(700円)「五目焼きそば」(900円)。こちらも人気メニュー。

酒のあてに最高です。チャップスイは、聞いたことのない中華料理ですが、1910年代にアメリカで生まれた欧米中華料理なんです。

しかし、元になっているのは中華の元祖である中国の中華料理(チャーウチャプスイ)。幅の広い食材の八宝菜と思って頂くと間違いない?!

画像右上の小皿は、酢とカラシの混ぜたもの。それに、五目焼きそばを同時に味わう…。もうー旨いはずです。細縮れ麺は、柔らかく多彩な具材が絡み合う。

贅沢なカニの身、モヤシ、きくらげ、にら、玉子。カニが使われた五目焼きそば。贅沢な1品。それで900円は安い。

餃子各種

ムロの餃子
ムロの餃子2枚目

出典-https://www.babashinbun.com/

見た目は完全に普通の餃子だが…。評判完全◎の激うま餃子!

にんにく1片が丸ごとの「にんにく」、女性に人気の「チーズ」(700円)、1番人気の定番「ふつう」、アクセント抜群「紅」、何気に人気の「カレー」(650円)。全部で5種類。1種類あたり1人前7個。

値段的に決して安い方ではないが、とにかく美味しい餃子を味わえるなら安い値段。台湾のソーセージが入っラーチャンも名物。

ムロの餃子3枚目

出典-https://rocketnews24.com/

注文を受けてから皮にネタを仕込むこだわり!うまいはず…。薄皮なのにもっちり旨い

「ふつう」と「チーズ」。にんにくの風味が利いた「ふつう」が1番人気です。エダムチーズ入りのチーズは女性なるずとも男性にも人気。

注文を受けてから皮に餃子のタネを包み焼き上げる拘り(こだわり)。

そういう店って近年では珍しいですね。なんせ、利益目的重視で回転を上げるため作り置きが当たり前ですから…。

まとめ(コメント)

グルメ王子
グルメ王子

大学生の街として知られる高田馬場。少しレトロな昭和な雰囲気も健在で古き良き東京の町並み…。

こういう特徴ある店も少なくなってきましたね。注文が1回だけの店っていうのも全国でココだけかも?次は何を注文するか決めて来店する楽しみもありますねっ。

店舗情報(一覧)

郵便番号〒169-0075
住所東京都新宿区高田馬場1丁目33−2
電話番号03-3209-1856
営業時間17:00~22:00
定休日日曜日 ※祝日の場合は、不定休
客席数33席
駐車場なし
最寄り駅JR山手線「高田馬場駅」(徒歩2分)
HP(ブログ)http://gyouzasou-muro.com/
タイトルとURLをコピーしました