PR「記事内に広告」が表示されています

じゃじゃ麺の元祖!持ち帰り可。盛岡市「白龍 本店」-岩手県

※当記事では、Twitter社の規約に基づいてツイートを利用しています。

出典-https://plaza.rakuten.co.jp/ryojohn/

ジャンル=岩手県のご当地グルメ 地域=盛岡市

グルメ王子
グルメ王子

盛岡じゃじゃ麺の元祖発祥店!

盛岡冷麺、わんこ蕎麦に次ぐ盛岡3大麺『じゃじゃ麺』は、独特で唯一無二のグルメ。盛岡市にある元祖発祥店。

「白龍 本店」は、特製味噌と生姜などの薬味をうどんに絡ませて食べる元祖じゃじゃ麺、〆の卵スープが絶品です!

スポンサーリンク

盛岡市「白龍 本店」

岩手県盛岡市にある「白龍 本店」。1953年(昭和28年)創業。盛岡3大麺の一つであり盛岡市民のソウルフード『じゃじゃ麺』の元祖発祥店。

初代店主で創業者の高階貫勝さんが、満州で味わったジャージャー麺を、日本人に合うようアレンジを繰り返し完成させた『じゃじゃ麺』の元祖を味わえます。岩手県民では知らない人がいない超名店でもあります。

客席は、カウンター8席と4人用テーブル席が3卓あり、合計20席。
駐車場は、ありません。
電車での来店は、最寄り駅のJR東北新幹線「盛岡駅」から徒歩10分(約700m)。

「白龍 本店」メニュー

「白龍 本店」メニュー画像

出典-https://ameblo.jp/dokennyaman/

「白龍 本店」のメニューは、「元祖じゃじゃ麺」と「すうろう麺」「餃子(焼き餃子と水餃子)」のみ。

持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、「じゃじゃ麺セット」があります。

「ろうすう麺小」(450円)

「ろうすう麺小」の画像

唯一無二の『ろうすう麺』も人気…

「ろうすう麺小」(450円)。あまり聞き覚えない感じですが、具の味付け豚肉という意味のでチンジャオロースのロースと同じ意味合いらしい。スープは、魚出汁系、ゆで玉子や肉・メンマ・海苔・生姜、キュウリなどの具。これもレアですね。

「じゃじゃの麺-中盛」(550円)

「じゃじゃの麺-中盛」の画像

出典-https://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/

盛岡名物じゃじゃ麺!生姜ときゅうりと特製味噌の深い味わい…

「じゃじゃの麺-中盛」(550円)。じゃじゃ麺は、こしのない柔らかいうどんのような麺を、特製肉味噌とキュウリ、ネギ、生姜をぐちゃぐちゃに混ぜて頂きます。その味わいは今まで味わったことのない味。なんとなく、どこか懐かしい味がします。

特に生姜がすごく利いていて体に良さそうなんです。どこか懐かしく、生姜が利いているので薬膳的な味わいにも感じます。また、すごくボリュームがあるのでお腹いっぱいになりますよ。

じゃじゃ麺の食べ方(じゃじゃ麺からのちいたんスープ)

じゃじゃ麺の食べ方の画像

出典-https://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/

じゃじゃ麺の美味しい食べ方…

お店でもじゃじゃ麺の食べ方なるものが掲載されていますので、参考に。

スープ用の生卵と卓上調味料

出典-https://ushigyu.net/

じゃじゃ麺の〆はスープで…

じゃじゃ麺を食べ終わった後、50円で生卵を注文。食べ終わった丼に、スープと肉味噌を加えてもらえます。それらを混ぜて飲むスープは、「ちいたんスープ」と呼ばれています。(じゃじゃ麺を食べ終わった後のスープなので画的な理由で画像は掲載しませんでした)。

自分のお好みで酢やラー油、おろしニンニク等を加え、味わうのですが、下手すると妙な味になりがちですので、初めての人はお店の人からアドバイスしてもらった方が良いですよ。だいたいみんな適当に色々な調味料を入れて失敗しがちです。

ご家庭でちいたんスープを作るには、卵スープを作る要領でそこに少し出汁入り味噌を混ぜる感じでよいと思います。味見しながら作れるので店舗で味わうより上手く作れるかもしれません。

私が旅行で盛岡に行った時は、盛岡で有名なデパート「カワトク」の地下飲食店街にある分店で味わったのですが、今度盛岡に訪れた際は、本店でぜひ味わってみたいですっ。

白龍 本店の店舗情報

郵便番号〒020-0023
住所岩手県盛岡市内丸5−15
電話番号019-624-2247
営業時間9:00~21:00 ※日曜日=11:30~18:45
定休日盆時期、年末年始
客席数20席
駐車場なし
最寄り駅JR東北新幹線「盛岡駅」(徒歩10分)
HP(ブログ)http://www.pairon.iwate.jp/shop01.html

タイトルとURLをコピーしました