
出典-http://www.oppama-garage.jp/
熊本県阿蘇市のの内牧温泉にあり、昼過ぎで行列を作るお店。木梨憲武が描いたペレのサインもある名店。一目見れば納得のあか牛丼が名物です。
「いまきん食堂」では、熊本生まれの和牛「あか牛」を惜しげもなく使ったあか牛丼が人気です!

木梨憲武のペレサインもある赤牛の名店です!
阿蘇市「いまきん食堂」についてザックリ説明します!
熊本県阿蘇市にある「いまきん食堂」。あか牛丼とチャンポンが名物の100年以上続く老舗の食事処。
1910年(明治43年)創業。
人気テレビ番組「いきなり!黄金伝説」の日本全国即日完売グルメベスト30でも第15位にランクイン。熊本県阿蘇地方の内牧温泉にあり、長蛇の列を作る人気店です。
週末ともなれば2~3時間待ちは当たり前とも言われる名店です。
店内(客席)について

出典-http://kamakurasachiko.com/
木梨憲武が落書きしたペレのサイン…(笑)!
「香林坊らくや」の店内には、木梨憲武さんが書いたペレのサインがあります。
これは、2015年5月14日に放送された「とんねるずのみなさんのおかげでした」の番組内で紹介された時に、木梨憲武さんがお店の壁にサッカーの神であるペレのサインを真似て書いたものなんです。
思い出されるのが「いまきん食堂」の店長さんが凄く面白い人だった記憶があります。
アルバイトの人からもいじられていたような…。
客席は、不明。
アクセス方法
駐車場は、6台 ※店舗から徒歩4分の場所
電車での来店は、最寄り駅のJR九州豊肥本線「内牧駅」から徒歩50分(約3.7km)。
阿蘇駅前から九州産交のバス利用、バス停「内牧」で下車するのがオススメです(約20分、運賃280円)。
「いまきん食堂」のメニューと人気料理を紹介します!

出典-http://www.oppama-garage.jp/
昔ながらのシューケースメニューも魅力的です。

出典-https://blog.goo.ne.jp/mohamahide/
店内メニュー
「いまきん食堂」のメニューは、シンプルながら魅力的すぎるメニューが揃っており、合計で13種類。
チャンポン、あか牛丼、あか牛ハンバーグ定食、百年とりそぼろ丼、若鶏の塩焼き定食、みそ豚定食、パリパリ焼そば、たかなチャーハン…。
肉うどん(そば)、月見うどん(そば)、並うどん(そば)に、山女魚の南蛮漬け、あか牛味噌にぎりめし。
テイクアウトメニュー
持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、「あか牛味噌にぎりめし」が可能です。
あか牛丼


出典-http://yamamen.blog.shinobi.jp/
あか牛の絶品牛丼!肉厚で最高…
あか牛丼(1680円)。「いまきん食堂」の看板メニューです。
熊本阿蘇の大自然で育った和牛『あか牛』の赤身のミディアムレア、そして温泉地ならではの温泉玉子が乗っています。
添えられている味噌や山葵もいいアクセン。柚子の香りタレと、あか牛肉の下にある大根の大根の細切り漬物と水菜、シソの葉でさっぱり感も感じられる牛丼です。
まとめ(コメント)

最初は、あか牛の美味しいお肉を堪能し、そして温泉卵を割って絡めて…。いっそのこと「いまきん食堂」で働かせてもらいたい!
毎日、あか牛丼をまかないで食べさせてくれる条件つきで。給料天引きでお願い出来ませんか?!
店舗情報(一覧)
郵便番号 | 〒869-2301 |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧290 |
電話番号 | 0967-32-0031 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
客席数 | 不明 |
駐車場 | 6台 |
最寄り駅 | JR九州豊肥本線「内牧駅」(徒歩50分) |
HP(ブログ) | http://aso-imakin.com/ |