
ラーメン激戦区の神奈川県の厚木市。創業当初から話題を集めた斬新なラーメン店が本厚木駅から1kmほどの場所にある人気店。
「MOJA★MOJA」は、インスタ映え必至の唯一無二の斬新ラーメン。穂先メンマが特徴のラーメンです!

穂先メンマが凄い厚木の人気ラーメン店…
厚木市「MOJA★MOJA」についてザックリ説明します!
神奈川県厚木市にある「MOJA★MOJA」。特大穂先メンマのラーメンなどインスタ映え必至の斬新なメニューが人気のラーメン店。
2016年(平成28年)7月23日の創業。
店内(客席)について
「MOJA★MOJA」の客席は、厨房前のカウンター4席、8人用テーブル席が1卓あり、合計12席。
アクセス方法
駐車場は、2台。
電車での来店は、最寄り駅の小田急線「本厚木駅」から徒歩13分(約1km)。
「MOJA★MOJA」のメニューと人気料理を紹介します!


出典-https://ameblo.jp/bashi-heppoko/
店内メニュー
「MOJA★MOJA」のメニュー。「中華そば」と「煮干しそば」が2大看板メニュー。もともと店の屋号の由来である「まぜそば」(もじゃもじゃ混ぜる)は、それほどの人気ではない。
サイドメニューのごはんものがリーズナブルで旨いと評価が高く注文するお客さんが多い。
材料は国産にこだわり安心して食べられる様にメニューに記載されているのも素晴らしい。
卓上調味料は、一味唐辛子、胡椒の2つのみ。水はポットが目の前に(追加はセルフ)。
テイクアウトメニュー
持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、ありません(確認できません)。
煮干しソバ




出典-https://ameblo.jp/vw-golf61018/
穏やかな旨味が最高!透き通った煮干スープ…
煮干しソバ(900円)。麺は、細麺か平打ち麺の2択選択。「醤油らぁめん」にも乗っている低温調理の豚チャーシューに加えて、鶏肉のチャーシューが…。
白ねぎ・青ねぎ・紫玉ねぎという3種のねぎも特徴的です。
特徴あるのはスープも同じ。なんとも透き通ったスープです。煮干は、厳選した国産いわし(瀬戸内産、千葉県産)のにぼしを使っています。
じんわり後から煮干の旨味が感じられる穏やかなスープ。こりゃー女性受けするはずです(笑)。
醤油らぁめん、ブタめし」




出典-http://blog.livedoor.jp/shibapochi_kazu/
唯一無二の斬新ラーメン!超特大な穂先メンマが特徴的…
醤油らぁめん(750円)ブタめし(200円)。「醤油らぁめん」は、かえしに生醤油が使われ昔ながらの中華そばの一面。
しかし、それでいて斬新、特にらーめんの具材がすごく珍しい超特大な穂先メンマ、低温で調理された豚肉チャーシューも。
ラーメンの具材には、薄いチャーシューが乗っているのだが、サイドメニュー「ブタめし」には、ゴロゴロとした角切りの豚肉が熱々のご飯の上に。これで200円とは、激安スーパーでも買えない超良心的な値段。
まとめ(コメント)

「いきものがかり」の「SAKURA」の歌詞に登場する大橋(あゆみ橋)も近く、プチ観光がてら話題のラーメンを食べるってのもアリ。
学生時代を過ごした本厚木。こんな店があったら…完全独学で開店した斬新ラーメン1度は食べてみたいっ。
店舗情報(一覧)
郵便番号 | 〒243-0002 |
住所 | 神奈川県厚木市元町7−13 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:30~14:30 18:00~20:00 |
定休日 | 月曜日、第1火曜日 |
客席数 | 12席 |
駐車場 | 2台 |
最寄り駅 | 小田急線「本厚木駅」(徒歩13分) |
HP(ブログ) | https://twitter.com/mojamojapppnn72 |