
全国で食べられるこんにゃくは、95%の割合で生産される群馬県名産品。日本家屋や日本庭園も素晴らしく、稀少な群馬こんにゃく料理を味わえる富岡市の名店。
「ときわ荘」は、群馬県名産のこんにゃくが会席や御膳料理など絶品のこんにゃく料理が食べられます!

こんにゃく名産地の群馬県で極上こんにゃく料理…
富岡市「ときわ荘」についてザックリ説明します!
群馬県富岡市にある「ときわ荘」。群馬県の名産品であるこんにゃくの会席料理や御膳料理が食べられる名店です。
1961年(昭和36年)創業。

上信電鉄の線路沿いにひっそりとたたずむお店で、古き良き日本家屋や日本庭園も魅力的。格式高い日本料亭でもあります。
明治の伝統建築の第一人者である「大江国風建築塾」により建てられた国の有形文化財に指定されている店舗(歴史館)を見るだけでも価値があります。
店内(客席)について
「ときわ荘」の店内は、まさに明治時代の雰囲気です。外観も最高ですが内観も最高です。
客席は、座敷席が中心で合計130席。
アクセス方法
世界遺産の富岡製糸場からも近い場所にあり、最寄り駅「上州富岡駅」のすぐ近くにあります。
駐車場は、20台。※大型バスも可能
電車での来店は、最寄り駅の上信電鉄「上州富岡駅」から徒歩3分(約300m)。
「ときわ荘」のメニューと人気料理を紹介します!
店内メニュー
「ときわ荘」のメニューは、群馬名物のこんにゃくを使った会席料理が主なメニューになります。
テイクアウトメニュー
持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、ありません(確認できません)。
かぶら御膳、きぬ御膳


こんにゃく会席料理!品揃え豊富で超豪華…
かぶら御膳、きぬ御膳(値段不明)。高級なこんにゃく会席料理です。
「かぶら御膳」は、刺身こんにゃく、味噌田楽、そば風味、炒り鳥、白和え、ご飯、お味噌汁という内容です。
「きぬ御膳」は、刺身こんにゃく、味噌田楽、そば風味、炒り鳥、白和え、柳川風、天ぷら、ご飯、お味噌汁、水菓子という内容になります。
刺身こんにゃく※会席メニュー内

群馬で味わう最上級の刺身こんにゃく…
刺身こんにゃく※会席メニュー内(値段不明)。喉ごしを楽しむ刺身こんにゃくですが、こんにゃく本来の美味さも味わえる1品です。
芥子酢味噌をつけて頂く絶品の刺身こんにゃくは、群馬県でしか味わえない名物グルメです。
日本庭園を見ながらの会席料理は何とも言えない至福の時。こんにゃくってこんなに美味しいものか…。そう感動しながら舌鼓出来ちゃいます。
まとめ(コメント)

「ときわ荘」は、昭和初期に明治神宮宝物殿など伝統建築を手掛けた第一人者である大江新太郎の直径により創建された家でもあります。
素晴らしい日本庭園を眺めながら、史上最高の群馬名物のこんにゃくを堪能出来ます。上州富岡駅から徒歩3分なので、富岡製糸場の観光客さんのランチにおすすめです。
店舗情報(一覧)
郵便番号 | 〒370-2316 |
住所 | 群馬県富岡市富岡1729-1 |
電話番号 | 0274-62-0090 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
客席数 | 130席 |
駐車場 | 20台 ※大型バスも可能 |
最寄り駅 | 上信電鉄「上州富岡駅」(徒歩3分) |
HP(ブログ) | http://www.tokiwaso.net/ |