
出典-https://ameblo.jp/sasakazu103-107/
長寿の地域として有名な長野県は、低カロリーで高タンパクの馬肉を食べる食文化がある(馬肉の産地が全国4位、消費量は全国2位)。長野市の馬肉料理の人気店。
「長野と言えば、バニクマン」は、極上な信州馬肉の刺身やユッケ、馬肉寿司などが食べられます!

全国2位の馬肉大国の長野県!信州馬肉の馬刺しやユッケも最高…
長野市「長野と言えば、バニクマン」についてザックリ説明します!
長野県長野市にある「長野と言えば、バニクマン 」。信州馬肉のユッケや馬刺しが人気の馬肉専門店。
派手な看板が目を引く長野県のグルメランキングで必ず上位に入る名店。
低カロリーでとても栄養価が高い馬肉を一頭買いし、新鮮で様々な馬肉の部位を安く提供しています。
店内(客席)について
「長野と言えば、バニクマン」の客席は、カウンターやテーブル席、座敷席など、合計54席。
アクセス方法
長野駅前にあります。
駐車場は、ありますが台数不明。
電車での来店は、最寄り駅のJR信越本線「長野駅」から徒歩2分(約160m)。
「長野と言えば、バニクマン」のメニューと人気料理を紹介します!


出典-https://ameblo.jp/sasakazu103-107/
店内メニュー
「長野と言えば、バニクマン」のメニューは、馬刺しや馬焼肉、馬しゃぶなどの馬肉料理がメインです。
また、長野県の郷土料理おやき、そば、山菜などもあります。
手書きメニューの「本日のおすすめ」も必見。舞茸や山きのこ、活しめじ、桜ユッケ、天然あまごなど新鮮で旬なメニューも注目メニューです。
地酒なども豊富でお酒も美味しいです。
テイクアウトメニュー
持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、持ち帰り用の馬刺しなどがあります。
極上ユッケ

出典-http://blog.livedoor.jp/dotacantoto0430/
超希少な極上馬肉のユッケ!新鮮な希少部位が食べられます…
極上ユッケ(2980円)。こちらは手書きのメニュー「本日のおススメ」で提供されたものですので、通常メニューではないようです。
つまり鮮度が余程良い状態の馬肉が仕入れられた時の限定かもしれません。
お値段は、なかなかお高いですが超希少な部位の馬肉を使っているとのこと。一度でも食べてみたい一品。
馬すじ煮込み

出典-http://blog.livedoor.jp/junior24/
馬肉のすじ煮込み!珍しい1品です…
馬すじ煮込み(680円)。なかなか珍しい馬肉のすじの煮込み。
とても柔らかく、出汁もさっぱり爽やかで美味しい。
特選馬肉寿司※6貫、馬肉の炙りタタキ


出典-http://blog.livedoor.jp/junior24/
馬肉の寿司や馬肉のタタキ!稀少な馬肉メニューです…
特選馬肉寿司※6貫(3200円)「馬肉の炙りタタキ」(1480円)。もう言葉が出ませんね。
見ているだけでも幸せな気分になってしまいます。ちなみに大トロ馬肉寿司は1貫で1500円!
馬刺し三種盛り

出典-https://ameblo.jp/glinoahygtty/
馬刺し三種盛り豪快で魅力的!オリジナルサラダも最高…
馬刺し三種盛り(2200円~)。素晴らしい程の豪快な馬刺しの盛り合わせです。
提供される3つの部位は仕入れ状況で変わるそうで、お店一押しメニューです。
ちなみに、てんこ盛りの野菜は、後にオリジナルサラダにしてくれます。
まとめ(コメント)

豚や鶏、牛肉などのお肉は何処でもいつでも食べられるものですが、馬肉はそうはいきませんね。
馬刺しは、今までの人生で3回位しか食べたことがありませんが、大好きなお肉ですっ。馬肉は熊本県だけと思っていましたが長野県の馬肉も見逃せませんねっ。
店舗情報(一覧)
郵便番号 | 〒381-0826 |
住所 | 長野県長野市南長野北石堂町1380 |
電話番号 | 026-228-0129 |
営業時間 | 17:00〜0:00 |
定休日 | 不定休 |
客席数 | 54席 |
駐車場 | あり ※台数不明 |
最寄り駅 | JR信越本線「長野駅」(徒歩2分) |
HP(ブログ) | https://www.facebook.com/banikuman/ |