
埼玉県東松山市のやきとりは、豚のカシラ肉。松山市内に100店舗ほどあり、わんこそばの様なエンドレス形式という元祖店。
「大松屋」は、元祖やきとんのお店。ドリンク注文でスタートし、最初に2本出され、1本、また1本…。特製味噌が最高です!

東松山市の焼き鳥は豚肉?エンドレス形式も面白い…
東松山市「大松屋」についてザックリ説明します!
埼玉県東松山市にある「大松屋」。特製味噌が最高に旨い焼鳥という名の「豚串焼き」(通称:やきとん)の元祖発祥店です。
約60年前、戦後に朝鮮出身(韓国)の初代がはじめたお店で、多くのテレビ番組などでも紹介されている名店でもあります。
焼き豚串が名物の東松山市は、養豚や食肉センターが多くあったことや、需要が少なかった豚のカシラ肉を何とか商品に出来ないかと唐辛子入りの味噌だれを豚のカシラ肉に付けてを焼いて考案したのがきっかけ…。
店内(客席)について
「大松屋」の店内は、昭和的な雰囲気が感じます。
大理石?のカウンターに、赤い丸いふかふかの座布団が付いた椅子も特徴です。
客席は、不明。
アクセス方法
駐車場は、ありますが台数不明。
電車での来店は、最寄り駅の東武東上線「東松山駅」から徒歩10分(約475m)。
「大松屋」のメニューと人気料理を紹介します!

店内メニュー
「大松屋」のメニューは、焼き鳥が看板メニュー。
焼き鳥となっていますが、一般的な焼き鳥ではなく、焼き豚串になります。
焼き鳥のメニューは、カシラ、ハツ、タン、P白の4種類でのみ。
P白とはおそらく白コロのことなのだろうか?全て130円という超激安メニューです。
その他には、「トマト」「煮込み」「きゅうり」「キムチ」などおつまみ的なメニューも豊富です。
もちろんアルコールはありますが、ビールが少し高いのが気になる(生中で650円)。
テイクアウトメニュー
持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、正式には明らかではありませんが、持ち帰りも可能との情報あり。
焼き鳥


出典-https://love-misodareyakitori.localinfo.jp/
元祖やきとん!特製味噌が旨い豚の焼き鳥…
焼き鳥(130円)。まず、ドリンクの注文。すると、自動的にカシラ串が2本提供され、皿が空になると1本、また1本…。
大松屋の焼き鳥は、わんこそば形式(エンドレス)なんです。
もういいよという場合は、串でバツの形にするのがルールです。何も言わないとカシラのみ皿に置かれるので注意です。しかも永遠に……。
ホーロー缶に入った特製の味噌だれを食べる前に塗って食べます。
大阪の串カツを彷彿とさせますが、二度つけは厳禁。
焼き鳥ですが鶏ではなく豚…。原価から考えても安いです。
まとめ(コメント)

埼玉県東松山市の焼き鳥は、豚肉の串焼きが当たり前。通称「やきとん」とも言われる東松山市のB級グルメです。
まるで岩手県のわんこそばを連想させるエンドレス形式。串でバツという形にしない限り永遠に提供されるんです…。
店舗情報(一覧)
郵便番号 | 〒355-0016 |
住所 | 埼玉県東松山市材木町23-14 |
電話番号 | 0493-22-2407 |
営業時間 | 16:15~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
客席数 | 不明 |
駐車場 | あり ※台数不明 |
最寄り駅 | 東武東上線「東松山駅」(徒歩10分) |
HP(ブログ) | なし |