冷やし中華の元祖『涼拌麺』!仙台市「龍亭」-宮城県

この記事は約3分で読めます。
中華料理 龍亭

出典-http://ryu-tei.jp/

夏のグルメで欠かせない冷やし中華。仙台市の老舗中華料理店で考案された涼拌麺が元祖冷やし中華なんです。

龍亭」は、少し酸っぱいタレ、上品な具材が特徴的な元祖冷やしラーメンの涼拌麺が人気です!

グルメ王子
グルメ王子

元祖店の龍亭を含め仙台市の多くの店で、冬でも冷やし中華が食べれます…

仙台市「龍亭」についてザックリ説明します!

宮城県仙台市にある「龍亭」。冷し中華の元祖とも言われる涼拌麺を全国で初めて提供した中華料理の名店です。

1931年(昭和6年)の創業です。

「龍亭」の創業者である四倉義雄氏が考案し提供した涼拌麺(リャンバンメン)が、元祖の冷やし中華と言われています。

また、冷やし中華の元祖店として争われている東京都の揚子江菜館は、現在の馴染み深い冷やし中華の盛り付けの原型とされています。

店内(客席)について

龍亭の店内

出典-http://ryu-tei.jp/

「龍亭」の店内は、完全な中華料理店と言った感じです。

客席は、テーブル席のみで、合計30席。

アクセス方法

駐車場は、ありません。

電車での来店は、最寄り駅の地下鉄「勾当台公園駅」から徒歩7分(約500m)になります。

「龍亭」のメニューと人気料理を紹介します!

「龍亭」メニュー
「龍亭」メニュー2

出典-http://blog.livedoor.jp/hicca/

店内メニュー

「龍亭」のメニューは、冷やし中華の元祖である「涼拌麺(リャンバンメン)」を筆頭に、多彩な麺類のメニューが特徴です。

ちなみに、冷やし中華というメニューはありません。

担々麵や焼きそばなど麺類、チャーハンなどのご飯もの、餃子などの点心も豊富にあります。

また、「激安日替わりランチ」「飲茶セット」などのお得なランチメニューも人気です。

テイクアウトメニュー

持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、「日替わりランチ弁当」(700円)など3種類の弁当が人気です。

また、一品料理や「パーティーセット」もあります。

涼拌麺

涼拌麺

出典-http://ryu-tei.jp/

元祖冷やし中華の涼拌麺!上品で鬼旨です…

涼拌麺(1250円)。冷やし中華の元祖と言われるメニューです。

上品な冷やし中華で、見た目だけでも美味しいと分かりますよね。

別に用意された冷やし中華の具材を上に乗せて食べるも良し、麺と具材を別々に食べるも良し…。

まるで御飯とカレーを別々にだしている高級ホテルのカレーの様な冷やし中華です。

タレは、醤油だれ・胡麻だれの2種類から選べます。

決め付けて出される一般の冷やし中華とは、すでに次元が違う元祖冷やし中華です。

まとめ(コメント)

グルメ王子
グルメ王子

こんな冷やし中華は食べたことがない。今まで食べた冷やし中華は、いったい何だったのか?そう思うであろう…。

仙台市が誇る冷やし中華の元祖店。斬新で上品な元祖冷やし中華。値段も安くて感動します。

店舗情報(一覧)

郵便番号〒980-0012
住所宮城県仙台市青葉区錦町1-2-10
電話番号022-221-6377
営業時間11:30~14:30 17:30~20:30
定休日) ※夜は、土日祝のみ 水曜日、不定休
客席数30席
駐車場なし
最寄り駅地下鉄「勾当台公園駅」(徒歩7分)
HP(ブログ)http://ryu-tei.jp/
タイトルとURLをコピーしました