圧巻の中トロ寿司!刺身も人気の名店「三五郎 下町店」-岩手県

この記事は約3分で読めます。
「三五郎 下町店」の外観画像

出典-http://www.kimajime.com/

岩手県二戸市の寿司店は、岩手県北や青森県南部では知らない人がいないほど有名な寿司屋。毎朝必ず八戸市の漁港市場で仕入れている名店。

「三五郎 下町店」は、分厚い切り身の新鮮な寿司ネタが魅力。中トロの旨さは格別です!

グルメ王子
グルメ王子

二戸で味わう極上寿司!内陸なのに超鮮度…

二戸市「三五郎 下町店」についてザックリ説明します!

岩手県二戸市にある「三五郎 下町店」。1970年代(昭和45年~)の創業。絶品の中トロなどの寿司や旨いと評判の刺身が人気の寿司店。

新鮮さと寿司ネタの分厚い切り身が最大の魅力で、二戸市周辺や青森県南部では知らない人がいないほどの名店でもあります。

少し行った所に本店がありますが、こちらの下町店が圧倒的な人気。当地では、やや敷居が高い寿司店の名店と言われていますが、平日はもちろん、日曜日の夜でも満席になる程…。

店内の様子と客席について

客席は、カウンター席やテーブル席がある1F席、座敷40席がある2F席など、合計70席。

アクセス方法

駐車場は、15台程度。
電車での来店は、最寄り駅のJR東北新幹線「二戸駅」から徒歩31分(約2.5km)。

「三五郎 下町店」のメニューと人気料理を紹介します!

店内メニュー

「三五郎 下町店」のメニューは、寿司、各種海鮮丼、刺身が中心。
主なメニューは以下になります。

並寿司 864円
中寿司 1404円
上寿司 1944円
特上寿司 2700円
お子様寿司 756円

ちらし
並ちらし 1350円
中ちらし 1728円
上ちらし 2376円
特上ちらし 2700円

丼もの
鮭いくら丼 2160円
鉄火丼 2160円

引用-https://ninohe-life.com/ninohe-gohan/sangorou-sitamachi.html

テイクアウトメニュー

持ち帰りメニュー(テイクアウト)は、基本的にすべてOK。桶容器のレンタルは無料ですが、プラ容器希望の場合は、容器代がかかります。

(1350円~)

「ちらし寿司」の画像

出典-http://fuyucub.seesaa.net/

豪華すぎるちらし寿司…

「ちらし寿司」(1350円~)。とにかく身が厚い事と身が大きい!これでもかと言わんばかりにギュッと凝縮されてます。

「刺身盛り」(不明)

「刺身盛り」の画像

出典-https://ameblo.jp/716nanairo-moko/

新鮮な激旨刺身!なぜ旨いのか不明…

「刺身盛り」(不明)。実際に私が食べた刺身の盛り合わせと同じ感じ。とにかく旨いんです。なぜ旨いのかは本当に不明です(笑)。旨すぎて5切れほど食べて後はひたすら飲んでました。

「お任せ7カン握り」(不明)

「お任せ7カン握り」の画像

出典-http://sixyunnkasixyuutou.blog41.fc2.com/

中トロの厚さと大きさに悶絶!とにかく旨い(実食済み)…

「お任せ7カン握り」(不明)。貝類、カニ、海老、ウニ、イクラ、不明、そして圧巻の中トロ。もう肉にしか見えない程の豪快さ。そして、何より切り身が厚いです!

まとめ(コメント)

グルメ王子
グルメ王子

1度食べたことがあるのですが、本当に美味しいんです。寿司はもちろんですが、刺身が特に美味しい。

そりゃー寿司も美味しいわけです。あまりにも美味しいので脳が満足してしまい、量的に食べられませんでしたっ。

店舗情報(一覧)

郵便番号〒028-6101
住所岩手県二戸市福岡下町12−1
電話番号0195-23-4567
営業時間11:00~14:00 17:00~22:30
定休日月曜日
客席数70席
駐車場15台
最寄り駅JR東北新幹線「二戸駅」(徒歩31分)
HP(ブログ)なし

コメント

  1. しばぴょん より:

    味は、まあまあだが、店員の態度は高圧的であれじゃどっがお客さんだか?

  2. UMABUR運営者 より:

    コメントありがとうございます。地方(地域)の名店であるパターンの1つですかね。美味しくても、そういう思いになったら…。1に接客態度(ダントツで)、2に味やボリュームなど、3に値段が基本だと思います。

タイトルとURLをコピーしました